

まさの森・動物病院
MASA-no-MORI Pet Clinic
-石川県金沢市の動物病院-
まさの森動物病院は、犬猫、エキゾチックアニマル診療・予約診療・往診を行う石川県金沢市の動物病院です。
診察は完全予約制です。ご来院前にお電話ください。
HOME ≫ 診療内容
毎年一回*1)の予防接種で防げる感染症があります。
特に、幼少期や高齢期など自己免疫が十分でない時期に感染症に罹患すると、重篤化し死亡するリスクが高まります。ワクチン接種で予防してあげましょう。
また、フィラリアの予防は蚊の発生する5月~12月の間、継続して予防してあげましょう。
フィラリア予防は主にワンちゃんに行ってきましたが、お散歩をす るフェレットはワンちゃん同様に注意が必要ですので予防をおすすめします。
近年、猫ちゃんもフィラリア予防を推奨する動きがあります。
猫ちゃんもフィラリ ア症にかかり命を落とす例が報告されており予防例はまだまだ少数ではありますが、予防対象としています。
* 1)初回は生後50日以降。1ヶ月後に2回目の追加接種をします。以降は毎年1回の追加接種を推奨しています。
まさの森・動物病院では、愛するペットを病気から守るためのワクチン接種やその他予防医療に力を入れています。
より多くの方が継続的に予防医療を利用して頂けるよう、努めて参ります。
予防できる病気で命を縮めることのないよう、また、一匹でも多くの動物とその飼い主さんが、長く幸せな時間を過ごせる事を願っています。
当病院では、月に数回、パピー教室を開催しています。
パピーとは仔犬のこと。ワクチンを最低2回以上接種した仔犬〜生後8ヶ月のワンちゃんを集めて、JKC公認訓練士さんによるトレーニングアドバイス&交流会をしています。
ワンちゃんにも、様々な環境や経験を柔軟に受け入れることができる【最適の時期】というものがあります。
ワンちゃんの場合、概ね6ヶ月前後までが目安といわれます。
短くも貴重なこの時期に、いろいろな経験をさせてあげましょう!
パピー教室では、仔犬同士の交流はもちろん、甘噛み対策などの問題への対処、「病気になった時、スムーズな治療ができる子」を目標とした病院ならではの観点 からの練習もありますよ〜♪
(今、若くて元気な子だって10年後には老犬なのです。その時病院で落ち着ける子だといいですよね)
•これからどうやって、仔犬を育てていこう。。。。
•体のこと、心のこと、何でも気軽に相談できる場所があったらいいな。。。
•みんなに愛されるワンちゃんに育って欲しいけれどどうしたらいいか不安がある。。。などなど。
仔犬の子育ても一人では心細いものです!
同じ「パピーママ&パパ」との交流をしながら、JKC公認訓練士さんから仔犬を上手に育てるコツをまなびませんか?
当院待ち合い室にて、1時間のトレーニングとなります。
完全予約制ですので、ご希望の方は担当 前村 まで直接(下記電話番号またはメールにて)ご連絡ください。
ご予約は1週間前の午前中までにお願いいたします。
携帯 090-1636-0487 メール smile@fg.ciao.jp
【一般診療】
犬や猫の爪切り、肛門腺しぼり、など簡単な処置から眼科、皮膚科、循環器科、産科、一般内科、神経科、歯科、整形外科、軟部外科、など一般的な診療もしております。
お気軽にご相談ください。
【各種手術・往診】
午前診療と午後診療の間に、各種手術や往診を適宜行っています。
手術は原則として前日以前に一度診察して頂いたうえご予約ください。
当院ではエキゾチックアニマルも含め、不妊去勢手術、腫瘍摘出、ヘルニア、卵閉塞解除、など様々な手術をおこなっています。
術前には丁寧にインフォームドコンセントを行い、気軽にご質問頂けるよう心がけています。
心配な事やご不明な点がございましたらなんでもご質問ください。
来院が困難な動物については往診による診察・治療も行っていますのでご相談ください。