まさの森・動物病院
MASA-no-MORI Pet Clinic
-石川県金沢市の動物病院-

まさの森動物病院は、犬猫、エキゾチックアニマル診療・予約診療・往診を行う石川県金沢市の動物病院です。
診察は完全予約制です。来院前にお電話ください。

トップイメージ

HOME ≫ ご来院の前に

まさの森・動物病院へご来院する前に

夜間診療に関して

夜間診療
当院では、出来る限り休日・夜間診療に対応しております。
一人での診療になるので、対応できない場合もありますが、精一杯診療させていただきます。
ご相談ください。

時間外診療代として診療費とは別に費用がかかります。ご了承ください。
(時間帯にもよりますが3,000円〜となっております。)

わんちゃんと来院する前に

0000006091.jpg
リードをつけ抱っこをするか、キャリーに入れてつれ てきてください。
下痢をしているなど、ウンチに関しての受診の場合には一番新しいウンチを持ってきてください。
他の病院にかかっていて薬をもらっている場合には、薬を忘れずお持ちください。
ワンちゃんのいつもの状態が分かる方が必ずつれてきてください。

ねこちゃんと来院する前に

0000006094.jpg
リードをつけるかネットに入れた上で、キャリーに入れてご来院ください。
下痢をしているなど、ウンチに関しての受診の場合には一番新しいウンチを持って きてください。
他の病院にかかっていて薬をもらっている場合には、薬を忘れずお持ちください。
猫ちゃんのいつもの状態が分かる方が必ずつれてきてください。

ウサギ・フェレット・モルモット・ハムスター・フクロモモンガ・ハリネズミ
の診察でご来院の場合

ハリネズミ
猫の場合と同じく、キャリーケースに入れてご来院ください。
※待合室は二つに分かれています。

奥の待合室はキャリーケースを置けるようにテーブルもございますので、
よろしければそちらをご利用ください。

小鳥の診察でご来院の場合

小鳥
写真にあるように、小鳥さんが入るくらいの大きさのプラスチックケースにキッチンペーパーを敷き、その上に普段食べているお食事を撒いてきてください。

水は入れてこないでください(短時間なら水は飲まなくても大丈夫です)

カイロを直接あてたり、過剰な保温による人為的なやけどや熱中症が起こることがあります。
プラスチックケースの周囲をタオルでくるむ、移動中の車の温度を25度程度に暖めておくなど、適度な保温状態で連れてきてください。

爬虫類の診察でご来院の場合

カメ
トカゲ、リクガメ、ヘビなど保温が必要な爬虫類は適当な大きさのケースに保温しながら連れてきてください。(カイロはタオルに巻くなどして直接動物にあたらないようにしてください)

水棲のカメさんの場合は、カメさんが入るくらいの大きさのプラスチックケースに水を入れてご来院ください。